2019.11.19
地元小学校の社会科見学
地元小学校の社会科見学を受け入れました。
弊社はもの作りの会社ですので、子供達にも興味のある機械や装置、測定機器が多数あります。
サーモグラフィーで手の温度を測定したり、騒音計で声の大きさを測定したり、レーザー刻印機で自分の名前を刻印してもらったりで、有意義な見学になったのではと思います。
2019.11.19
地元小学校の社会科見学を受け入れました。
弊社はもの作りの会社ですので、子供達にも興味のある機械や装置、測定機器が多数あります。
サーモグラフィーで手の温度を測定したり、騒音計で声の大きさを測定したり、レーザー刻印機で自分の名前を刻印してもらったりで、有意義な見学になったのではと思います。
2019.11.05
加賀市消防本部様、指導のもと避難訓練を実施しました。
最近は各地で様々な災害が発生しており、火災に限らず有事の際には適切な避難や行動が求められます。
弊社では定期的に訓練を実施し、危機意識を高め、いざという時に慌てず行動できるよう、今後も活動を継続していきます。
2018.12.25
ISO9001(品質)およびISO14001(環境)の定期審査を実施しました。
今年はISO:2015年度版へ移行後2回目の審査となりました。
今年も無事にISO:2015年度版品質マネジメントシステム、環境マネジメントシステム認証維持を推奨されました。
2018.07.13
今年も暑い夏がやってきました、恒例のバーベキュー大会・新入社員歓迎会を実施しました。
初企画!部署対抗腕相撲大会、各部署の腕自慢が熱い戦いを繰り広げました。
優勝は溶接課。やっぱり現場で働く社員は強かった。優勝商品として部署全員にアイスが提供されました。
2018.06.30
草刈り奉仕作業を実施しました。また社内の一斉清掃も行い、会社の外回り、社内ともにきれいになりました。
梅雨の合間で暑い日でしたが、社員一同集中的に作業することにより、短時間で終了することが出来ました。
2017.12.08
ISO9001(品質)およびISO14001(環境)の定期審査を実施しました。
今年はISO:2015年度版への移行審査も兼ねており、時間をかけて準備してきました。
その結果、ISO:2015年度版品質マネジメントシステム、環境マネジメントシステム認証維持を推奨されました。